活動記録

2018年

道普請(11月11日)

参加者:ナカさん、ひろ

収穫祭(11月3日)

参加者:相沢さん、コーさん、水野さん、ひろ

脱穀・発送(リベンジ)(10月13日~14日)

参加者:けんちゃん、相沢さん、hermesさん、コーさん、こうのまつさん、ナカさん、えみさん、ひろ

脱穀・発送(10月7日~8日)

参加者:相沢さん、hermesさん、コーさん、こうのまつさん、山田さん、ひろ

稲刈り(9月22日~24日)

参加者:キットさん、相沢さん、hermesさん、コーさん、こうのまつさん、ナカさん、水野さん、山田さん、ひろ

はさ場つくり(9月8日~9日)

参加者:相沢さん、hermesさん、コーさん、水野さん、ひろ

草刈り(8月11日~12日)

参加者:ひろ

河川清掃(7月14日~16日)

参加者:コーさん、ひろ

草刈り(6月23日~24日)

参加者:相沢さん、hermesさん、コーさん、はんべぇさん、ひろ

田植え(5月19日~20日)

参加者:相沢さん、hermesさん、コーさん、水野さん、山田さん、あつしさん、ひろ

田起こし(5月12日~13日)

参加者:相沢さん、hermesさん、コーさん、ナカさん、ひろ

春の道普請(4月28日~30日)

参加者:コーさん、尾身さん、ナカさん、ひろ

橋本さんが28日は撮影の仕事があるので、夜に到着するようにのんびり出発しました。

苗を作ってもらっている竹内さんに挨拶をして苗の状態を教えてもらうと、5月24日ぐらいが

田植えにいいかな?との回答でした。

この日は橋本さんと尾身さんと私の3名でささやかな宴会を開きました。

翌日は地炉のお手伝いです。冬に備えてブドウ畑を倒しておいたのを起こします。

パイプを立てて、パイプの間に針金を張って、ブドウの木を這わせます。

この針金をたるまないように張るのが結構難しかったです。

お昼は簡単におそばと山菜てんぷら(こごみとヨモギ)を作ってもらいました。

これを三つの畑でこなして今日の畑仕事はおしまいです。

今年は春の訪れが急で作業が追い付いていないとぼやいていました。

ここで、お昼に合流する予定のコーさんがやってきました。

あとは、地炉の雪囲いを外して作業終了です。

私と尾身さんは温泉に行って汗を洗い流しました。

晩御飯は、畑仕事から帰る途中に採ったこごみとウド、コーさんがもらったこしあぶらの

山菜てんぷらの豪華盛り合わせです(写真はありません)。

30日は朝8時に集落の集会所に集まって水梨集落の道普請です。

最初は私一人での参加かと思っていましたが、お田んぼクラブの参加者は4名になりました。

参加者を方面別に5~6個の班に分けて作業に散っていきます。

尾身さんとナカさんが橋本さんと一緒の墓場線コースです。

私とコーさんは一番大変と予想される神社コースです。

去年の冬は早く雪が降り、秋の道普請で十分な清掃ができていませんでしたので、

落ち葉が大量に積もっています。ひたすら熊手でかき集めては捨てていきます。

最初は今日中に終わるのかと思っていましたが、皆さん手際が良く、順調にこなしています。

結局、11時ぐらいには終了して地炉に戻りました。

昼食にみんなで焼き肉を食べて、解散です。

このときは、田植えを5月26日~27日、田起こしを5月19日~20日に決定しましたが、

帰る途中に竹内さんから連絡があり、5月19日~20日に田植えしても大丈夫だと連絡を

いただきました。う~ん悩みどころです。

作業前 山桜と遠方に雪山 

落ち葉の分厚いじゅうたん 

神社屋根も掃除します 

鳥居のつっかえ棒も外します 

参道がきれいになりました 

賽の神(1月13日~14日)

参加者:コーさん、はんべぇさん、水野さん、カズちゃん、ひろ